京都るり渓GRAX(グラックス)に行ってきました!
GRAX(グラックス)は「グランピング」という言葉ができた当初から人気のグランピング施設なので「グラックスがグランピングを人気にさせた」と言っても過言ではなさそうですよね。
実際、グラックスを真似するグランピング施設も多いんだとか…。
そんなグラックスは実際どんなところなのか気になったので、実際に体験してみることにしました!
おすすめポイントや個人的にデメリットに感じたポイントをまとめているので、グラックスの予約を考えている人はぜひご覧くださいね。
そもそも「グランピング」ってなに?
グランピングとは、グラマラス(glamorous 和訳:魅力的な)とキャンピング(camping 和訳:野営)の造語で、名前のとおり、キャンプなのに高級リゾート地に来たかのような雰囲気が味わえる最新型アウトドアなんです!
グラックスの魅力10選
魅力①:ほぼ手ぶらでグランピング体験ができる!
GRAX(グラックス)のパンフレットを持って帰ってきましたが、キャッチコピーは「わずらわしい準備は、もういらない。」
グラックスはまさにその通りで、ほぼ何の準備もなくグランピングが体験できてしまいます。
充実のBBQセット!
テント内には冷蔵庫にベッド。
もう準備に時間を割く必要や忘れ物をしちゃうなんてこともなさそうですね。
カップ麺とかポテチって地味に嬉しいですよね。
魅力②:楽しめるアイテムが多い
グラックスでは少しでも退屈しないように楽しめるアイテムがたくさん用意されています。
グラックスを体験した時は、ハンモックで遊ぶお子さんが多かったです。
もちろん大人でもハンモックで昼寝でき、なんと言っても、夜の星空をハンモックで寝転びながら見ることができます。(グラックスで撮影した星空写真も後で公開しています)
小5男子のこぶし大ぐらいの大きさがあるメガマシュマロ!(1個185円)
自分の握りこぶしとどっちが大きいか競ってみてね!
花火は受付に売っていて、
駐車場で花火もできる!
グラックスでは宿泊者が楽しめるように工夫されています。
魅力③:旬の野菜が無料!?
受付の横には「見た目が綺麗で食べるのがもったいない」と思ってしまうほど、色鮮やかで旬な野菜たちがズラリと並んでいます。
「良い野菜を使っているんだろうな~」と思った後にこんな測りを見つけました
グラックスのシステムがわからない僕は「野菜のグラム数で料金が決まるんですか?」という質問をしたところ「いえ、グラックスをご予約いただいたお客様は無料で食べ放題となっております。」という返答が…。
そうなんです。ここグラックスではなんと野菜が無料で食べ放題なのです!
しかも野菜の種類はかなり豊富
あれもこれもぜ~んぶ無料で食べ放題!
しかも季節によって旬な食材を取り入れるそうなので、野菜好きには間違いなくおすすめです。
魅力④:テントの種類が豊富(計7種類)
グラックスでは7種類ものテントがあります
魅力⑤:周辺スポットが超充実
周辺スポットというと車で何分という距離だったりしますが、グラックスには徒歩1分圏内に超充実した周辺スポットが多数あります。
その中でも特におすすめしたいのが、この「るり渓温泉」
グラックスでは徒歩1分以内の場所に「るり渓温泉」があり、もちろん温泉に入ることができます。
※温泉に入るには別途料金がかかります。
そして、この「るり渓温泉」の中が1日ゆっくりできるほど充実しているんです!
「ランタンテラス」という屋内キャンプをモチーフに作られた場所
多分100人ぐらい座ったり寝転んだりできるスペースがあると思います。
そして漫画喫茶顔負けの本の量
聞いたところ約1万8,000冊あるそうです。
漫画を秘密基地的な半個室部屋でゆっくり読めます
なぜかMacのパソコンの前に子供ばかり。
最近の子はパソコンが好きなのか?と思いきや、みんなMacでゲームを楽しんでいました。
1日いればのども渇くもの。ドリンクサービスも充実です。
このランタンテラスだけで1日楽しめるのに、まだまだいろんなスポットがあります。
全部載せるとボリュームが多くなるため一部公開。
お土産コーナー
グラックスは「カトープレジャーグループ」という会社が運営しているのですが、実はあのうどん超人気店「つるとんたん」も運営しています。
そしてるり渓温泉の施設内では「つるとんたん」と同じうどんが食べられるのです!
食堂内は2~3時間ほど常に満席になるほど人気でした。
グラックスで飲みすぎて二日酔いに。そんなときはミックスジュース
魅力⑥:料理が抜群に美味しい
キャンプでは料理がおいしくないという理由でも女性がキャンプ嫌いになっていますが、グラックスのグランピングでは、料理も抜群においしいのです。
・↓オリジナルピザ(1,600円)
・ビア缶チキン(2,500円)
※ピザの写真、ビア缶チキンの写真は公式サイトに載っていたイメージです。
グラックスでは他にもおいしそうな料理がたくさんあり、食事プランは人数分予約する必要があります。
料理の種類はかなり多いので、詳細は公式サイトをご確認ください!
GRAX PREMIUM CAMP RESORT 京都 るり渓
グラックスでは飲食の持ち込みができないから注意してね!
食事が豪華で種類も多いので、持ち込みできないのがネックとなることはありませんでした。
朝食も充実
朝食、夕食をみんなでワイワイ楽しみながら野外で食べられるので、より一層おいしく感じられます。
魅力⑦:お酒の種類も豊富
グラックスではお酒の種類も豊富です。
普段はビールだけという人もいろいろなお酒を堪能してみてはいかがでしょうか?
ちなみにいい感じのおつまみもありました。
魅力⑧:夜のライトアップが綺麗
ライトアップの美しさは解説は不要かと思いますので、実際に撮影した写真をご覧ください
ほぼイルミネーション状態なので、カップルや女性にもおすすめです。
魅力⑨:星空が美しい
肉眼でも無数の星がはっきり見えます。
実際に撮影した星空がコチラ
※肉眼で見るのとほとんど同じです。
都会では見られないような星をハンモックで寝転びながら見られますよ。
魅力⑩:徒歩1分で自然に触れあえる!
徒歩1分ほどで子供の探求心がくすぐられる川や石の動物園があります。
グラックスの施設内だけでなく周辺スポットもたくさんあるので実際に体験してみると「1日じゃ足りない」と思ってしまうほど。
実際、スタッフさんが巡回して、火おこしがうまくいっていないサイトがあった場合、火おこしをしてくれたり、スタッフさんの対応も非常に良く口コミで人気となっていて、グラックスではリピーターがとても多いそうです。
と、ここまではグラックスの魅力ばかりを解説してきましたが、実際に体験してみてデメリットだと感じた部分も解説します。
デメリットはガソリンスタンドとコンビニが遠い
頑張ってデメリットを絞り出しました(笑)
グラックスの周辺はガソリンスタンドやコンビニがかなり遠いです。
なので、ドライバーの方は京都の山道に入る前に、
- ・同乗者にお手洗いに行かなくても大丈夫か聞いてあげる
- ・ガス欠にならないようにガソリンを入れておく
ということを実行したほうがよさそうです。
とは言っても、グラックスにはいろいろ売っている受付やお土産コーナー、トイレもあるので、一度グラックスに入ってしまえば「勝ち」です。
あとは思う存分グラックスでグランピングを楽しんじゃいましょう!
そして実は、グラックスの進化版のような、「GRAX HANARE(グラックス ハナレ)」という施設がグラックスのすぐ近くにあるのですが、プロジェクターでDVDが観れたり、ナイトBARがやっていたり、とってもおすすめの施設であることがわかりました!
魅力たっぷりだったのでまた後日記事にしますね!
グラックスハナレの記事完成しました↓
グラックスよりさらに豪華です(写真付)!
グランピング施設、GRAX HANARE(グラックスハナレ)を体験してきました~! GRAX(グラックス)ができたのが2016年でGRAX HANARE(グラックスハナレ)ができたのは2017年です。 そして実際に体験し …
そして、グラックスから徒歩1分のところに「京都イルミエール」というイルミネーションが見られる場所があったのですが、今年2018年10月1日から「京都イルミネーションシナスタジアヒルズるり渓温泉」に変わります。
シナスタジアヒルズは天気や気温などと連動するテクノロジーを使って、光と音を演出するらしいです(今の技術ってすごい)。
飽きずにずっと楽しめるグラックスをぜひ一度体験してみてくださいね!
施設情報&まとめ
クリックすると情報が見れるよ!
ちなみに京都で他のグランピング施設をお探しなら、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
京都のグランピングを全部体験したまとめ記事
先日、京都にあるグランピング施設を制覇しました! 人気の「GRAX(グラックス)」や、2018年7月オープンで最新の「グランドーム京都天橋立」や他のグランピング施設など、実際に全部写真を撮りながら体験しました! 今回はそ …
京都グランドーム天橋立を体験した記事
京都・瑠璃浜にあるグランピング施設、グランドーム(GLAMP DOME)天橋立を体験してきました~! 「京都瑠璃浜グランドーム天橋立はこんなところだよ!」ってことを実際の体験写真付きで魅力をたっぷり伝えていこうと思います …
京都のマリントピア・ザ・スイートの体験記事
マリントピアリゾートが提供するグランピング施設、マリントピア・ザ・スイート(京都天橋立)に行ってきました~♪ 正確にはマリントピア・ザ・スイートはグランピング施設ではなく「ヴィラ」です。 ヴィラってなに? ヴィラとは、自 …